前回のマスクケース(試作品)の成功と失敗を生かして今回は挑戦。
マスクケース(試作品)を作ってみた満足のいく手作りのマスクケースを作るために…。まずは試作品を作ってみたお話。...
ママからの依頼で
メガネと予備のマスクを入れるポケット2つが付いたマスクケース
を作ることにしました。
こちらが設計図↓
内部にクリアファイルも挟めるように留める部分も追加。
けっこうこの時点で豪華になりそうな予感がしますね(*’▽’)♡
完成品お披露目
というわけで…
今回もさらっとできてしまったので、すぐにお披露目したいと思います。
外観
きちんとメガネが入るようなサイズで作りました。
ポケット部分には接着芯を使用してあるので少しだけしっかりとした造りになってます。
入れようと思えばスマホもケースごと入る大きさです( ゚Д゚)!
この事実を知った時点でこの作品はマスクケースとしてではなく…
メガネ&スマホケース
として使われることになってしまいました…w
内部
ポケットの横幅の関係で中が広々になってしまいましたが、特に問題ない大きさ。
クリアファイルは挟まなくていいそうなので入れてませんがおそらく挟まってくれるかと…思う。
反省点
前回大変だった返し口を広くとった
…つもりだったんだけど、パーツが多くなった&接着芯がついたおかげで裏返すのがまたまたまたまた大変だった(;’∀’)
返し口問題は毎回やん。
なんで失敗を次に生かせないんや。
不思議すぎる(´;ω;`)
ま、まぁ喜んでもらえたので成功ではあるんですけどね!
今度作るときはもうちょっと丁寧に、今度こそ返し口を広くとって楽に綺麗に作ってみたい。