システム手帳への移行準備第2弾!
今日は電気屋さんでプリンターとラミネーターを購入♡
ママにプリンター買ったこと怒られなかった…
絶対怒られると思ってたんだ。
だって…
物を増やしたら大体は怒られるからさ。
準備第1弾はこちら↓
セリア&ダイソーへ行ってきた今日はいつものように 突然マックに行きたくなる現象 に襲われたので、ついでにセリアとダイソーにも行ってきました☆ ...
買ったものたち
プリンター(Canon)
これと同じ価格帯のEpsonのでかなり迷ったんよ。
どっちも同じような機能、値段も同じ。
どうすりゃいいの?ってね。
クチコミもチェックしたけど決定打にもならず(´;ω;`)
結局
なんとなく昔使ってたのがCanonだったからこれでいいや
みたいな軽いノリで決めてしまった。
ラミネーター(GBC)
ラミネーターはほぼ選択肢がなかった。
アコ・ブランズ・ジャパン
っていうメーカーのしか置いてなかった。
聞いたことはなかったけどどうやら事務用品界では世界的に有名なところらしい。
そういうことなら安心よね?(*´ー`*)
コピー用紙と写真用紙
これはとりあえず必要かなと思って。
写真用紙は…どうだろ?
使うかは微妙なんだけどないよりはマシかな程度の気持ちで買っちゃった( ;´Д`)
かどまる
かどまるすら持ってなかったので購入。
これで見映えよく出来るね!
クリップ
これは…
もはやなんとなくだよね。
あれば便利かもしれないから…ね。
そんなこんなで出費は3万ほどに
いやぁ…つらい
でも理想の手帳作りには必須のものたちだったからしょうがない。
また少しずつ貯めればいいんだもんね(๑╹ω╹๑ )